広告 コンフロントワールドの活動報告会を行いました。 合計3回。 満員になるときもありました。 ありがとうございます! なぜ報告するのか? 別に報告会 […]
広告
コンフロントワールドの活動報告会を行いました。
合計3回。
満員になるときもありました。
ありがとうございます!
なぜ報告するのか?
別に報告会をしなくても、困ってる人を助ければいいですよね。
アフリカの人々の様子を日本で伝えたところで、アフリカを直接的に変えられるわけではありません。
ではなぜ私たちは伝えるのでしょう?
支援内容を正しく伝えるため
夏に行ったプロジェクトはほとんどの費用が寄付で成り立っています。
緊急寄付キャンペーン、クラウドファンディングによる資金調達です。
私たちの活動に協力してくれた方々に、資金の使い道、その結果を伝える必要があります。
私たちはお金とともに「期待」をいただきました。
その「期待」に応えるという意味でもきちんと説明する場が必要です。
日本から南スーダンを変えるため
はるか遠くの地、南スーダンを含むアフリカ諸国で起きている紛争は、
実は私たち日本人の暮らしが少なからず影響を及ぼしています。
そこらへんは代表の原のブログにて分かりやすく説明されているのでご覧下さい。
【これだけは知ってほしい】アフリカから紛争が無くならない2つの原因
支援と不条理のジレンマ「変わるべきなのは途上国ではなく先進国」
私たちが変わらなければいけない部分もあります。
そのために私たちはみなさまに伝え、動かす必要があります。
話は変わりますが、僕は「僕たちは世界を変えることができない」
という、小説、映画に大きく影響されました。
僕たちの報告会からも小さな一歩が生まれればと思っております。
そのために話の流れなど設計しております。
そして、次のステージへ
現在、東京都にNPO法人設立の書類提出を行っております。
2月か3月には「法人」として活動していきます。
まだまだ未熟な団体ですが、次のステージへ!
広告