NPO経営 28 7月 2019 ある後輩のはなし② 今回もある後輩のはなしをさせていただきます。 前回分はこちら。 https://sekayume.com/?p=3925 名は林ゆうき。 NPO法人コンフロントワールドのメンバーです。 前回の記事でも書きましたが、彼は今ペルーに渡航をしており、 「ペルーで何かしたい!」と言っていて、 ただ、日本にい… 続きを読む
NPO経営 23 6月 2019 ある後輩のはなし ペルー刑務所発ファッション多分始めます。 ペルー刑務所発ファッション!? なんじゃそりゃと思いますが、 その前に一人の後輩のお話しをさせて下さい。 名は林ゆうき。 NPO法人コンフロントワールドに所属しております。 アー写みたい。 手は「今でしょ」になる0.5秒前。 彼は、見た目はチャラく、うぇーい… 続きを読む
NPO経営 2 6月 2019 「人生の価値は、何を得るかではなく、何を残すかにある。」 「人生の価値は、何を得るかではなく、何を残すかにある。」 これは、ある起業家の言葉です。 これ↓↓ https://www.borderless-japan.com/members/social_entrepreneur/13904/ 株式会社ボーダレス・ジャパン 代表の田口 一成さんがTED×Hi… 続きを読む
NPO経営 30 4月 2019 コンフロントFM始めてます ひっそりラジオ始めています。 https://note.mu/confrontfm NPO法人コンフロントワールドのメンバーと、「NPOと民間企業の違いや」、「国際協力に原体験がいるのか」など話しています。 https://twitter.com/5328D/status/11112477609… 続きを読む
NPO経営 21 4月 2019 (終了しました)仮想通貨?コミュニティコイン?【コンフロントコインの販売始めました!】 コンフロントコインは終了しました。面白がっていただいた皆様ありがとうございました! コンフロントワールドで面白い取り組み始めております! コンフロントワールドについて知りたい方はこちら なんと、 コンフロントコインというものを売り始めました!! そのコインを使って、コンフロントコインではなきゃ購… 続きを読む
NPO経営 16 8月 2018 またまたアフリカに行ってきました。 久しぶりにアフリカに行ってました。無事帰国です。 社会人になってから2回目。今2年目なので、1年に1回ペースです。 副業でNPOをやり始めて、ウガンダで活動して、去年とちょっと違った景色が見えています。 だらだらと書いているので暇な人だけ見て下さい。 活動の報告はまた決まっていないことも多く、また別… 続きを読む
NPO経営 31 1月 2018 コンフロントワールドの活動報告会を行いました! コンフロントワールドの活動報告会を行いました。 合計3回。 満員になるときもありました。 ありがとうございます! なぜ報告するのか? 別に報告会をしなくても、困ってる人を助ければいいですよね。 アフリカの人々の様子を日本で伝えたところで、アフリカを直接的に変えられるわけではありません… 続きを読む
NPO経営 11 11月 2017 色盲・色弱の方でも見られるマンスリーパートナーのページ作りました こんにちは。荒井昭則です。 副業のNPOのほうもゴリゴリ進んでいます。こちらは代表が講演した会の様子。 https://twitter.com/confrontworld/status/928102507166941184 夏には有給取って南スーダン難民居住区行っていました。 僕たちが南スーダン人の… 続きを読む
NPO経営 22 10月 2017 僕たちが南スーダン人のサッカーチームを設立した理由。 僕たちが南スーダン人のサッカーチームを設立した理由。 広告 こんにちは。 ウガンダから帰国して1ヶ月ぐらい経ちました。 改めて、ウガンダにある南スーダン難民居住区で、南スーダン人のサッカーチームを設立した理由をまとめてみます。 サッカーチームを設立した理由 理由を一言で言うと、「彼らがサッカーチーム… 続きを読む
NPO経営 10 9月 2017 再び、南スーダンの難民居住区へ。 南スーダンの難民居住区に入りました。2回目です。 今回は現地NGOのスタッフへのインタビュー、散策、支援者の調査です。 本日もガタガタ道を走り到着です。 ---現地NGOのスタッフへのインタビュー ここの居住区はどう?安全で公平だよ。 何人家族?8人。6人。 ここに来る前、南スーダンでは何をして… 続きを読む