「なんでNPO?」「日本の問題やらないの?」


こんにちは荒井です。
先日アップした葉田さんとの講演会の時に質疑応答で、



「どうして民間企業ではなく、NPOなのですか?」

「海外ボランティアをやっていて、『日本の問題に取り組まないの?』と聞かれます。お二人ならどう答えますか?」




という質問が出ました。(実際の発言とは違います。ちょっと解釈入っているかも。)


よく聞かれる質問なので、また当日うまく伝えられなかった気もするのでここで伝えます。


質問してくれた人に届け!


「どうして民間企業ではなく、NPOなのですか?」



どこかで経営者のインタビューを見た時に覚えているのが、(何か忘れた。。)

「商売の大原則は安く仕入れて高く売る」

民間企業はまさにこれかなと。




ただ、NPOの場合は仕入れ(=寄付)と支援活動が別物で、
人気があって寄付が集まるけど、支援活動がないこともあれば、
全然知られてなくて寄付は集まらないけど、ものすごく良い活動をしていることをあります。


そういった事業の価値と、収入規模が比例しないこともあり、

NPOはめっちゃいい曲書いているのに売れないバンドマン状態が続くこともあります。


(民間企業もありますが、NPOのほうが顕著にあると思います)



また、民間企業の代表格、TOYOTAと、NPOの代表格、国境なき医師団の対峙する相手は、

車を買える人なのか、病院に行けない人なのか

の違いもあります。


どちらが良いとかではなく、『相手が違う』ということもあります。


また、感覚的にですが、


時代を加速させるのが民間企業の役割で、

流れに残されてしまった人を救うのがNPOの役割だと思います。



なんか色々書いてしまいましたが、

「どうして民間企業ではなく、NPOなのですか?」

に対する答えは、

「やりたいことをやるには、NPOのほうが効率が良いから。」

です。


日本で飲み水が簡単に手に入る中、
まだ手に入らない、発展の波に乗り遅れた、トイレに行けない人に対して
何かをしたいという中で、売れないバンドマン状態を楽しみたいからですね。


ただ、一つ言えるのは、
ユニクロすげーぞ!どこのNPOよりも海外に雇用生んでるぞ!
まさに国際協力だぞ!

広告

「海外ボランティアをやっていて、『日本の問題に取り組まないの?』と聞かれます。お二人ならどう答えますか?」


これはホワイトボードとか使って考えたのですが、
以下の図です。

日本の人は救わないのか、となった時に、

コンフロントワールドでは、団体の中で最優先ではない(やる実力がない)、また自分自身も日本の課題は本業で解決したいというのがあります。

逆に『アフリカでトイレを建設する』であれば、団体のやりたいことだし、自分のやりたいことだし、相手も求めている。


三者の利益が一致するんですね。


上図の赤い三角を頑張る。本当にそれだけで考えております。

神様ではないので、全部のこと出来ないしやりません。
でも、出来ること、やりたいことを全力でやります。

最後に



こんなこと当たり前だよ!って思う人が多いと思いますが、
自分自身は学生時代に悩んでいました。

ただ、悩んだ先にしか答えは生まれません。

張り切っていきましょう!

葉田甲太さんと講演会をした時の話

広告