アメリカまとめ

広告



アメリカ編まとめです。

まず活動内容・形態について軽くこの記事にまとめてあります。DSC_0871

アメリカなう

活動中も以前訪れた和束のお茶を、何人かに飲んでもらいました。ちょっとずつ和束が広まっています。

和束

和束をほんのちょこっと広めました

最初のワークは簡単にいうとヤギの脱走を防ぐフェンス作りです。

11406617_684347795021333_3626511309420929804_o

ヤギのミルクのチョコうまうま

実際にヤギのミルクを使ったチョコやヤギのチーズ入りハンバーガーなども食べました。

DSC_0931

DSC_1180

次は世界遺産での活動です。

037

保全=破壊①

保全=破壊②

ここでは大事なことを学びました。バリバリの理系の自分にとってこの考え方を得られたのは、今後の研究にも役立つことになるでしょう。

最後の約1か月は外来種の駆除活動を行いました。

CJlyvHtVEAAYDw3

日本のくずがやらかした!

AKBのセンターはさっしーACEのセンターはあっきー

正直最後の週はハードすぎました。

キャンプサイトとかではなく、がちな山で寝るというのは初めての経験でした。

そしてアメリカでの休日についても記事書いています。

022

アメリカでの休日

☆まとめ☆

◇◇自分の中で感じたこと・学んだこと(あくまで個人的な見解です。)◇◇

◇自然を守ろうとする人の熱い想い

◇必要な破壊もある

◇自然は実は人工なものでその関わり方が非常に難しい

◆◆得られたこと◆◆

◆体力・筋力

◆環境適応能力

◆英語力

もうどんなに辛い環境で、どんなに過酷な状況でも寝れます笑
また直接的な目的ではありませんでしたが、英会話力は伸びました。

ここで得られたものが次にこのように活きると確信できる。
このアメリカで得られたものが今後の活動の基盤になる。と言えるでしょう。

また趣旨からは少し外れますが、
チームをまとめるリーダーシップをとてつもなく発揮している人に出会えて本当に衝撃を受けました。
自分も以前学生団体の代表を務めていましたが、レベルが全然違って、こんな人間になりたい。と素直に思いました。

そんな二人。

021

本当に生き方がかっこよすぎて、こんな風に自分も外国人相手にリーダーやりたいって思いました。

あと「俺がサケ(日本酒)を飲んでアキを思い出す。そしてアキがウィスキーを飲んで俺のことを思い出す。」という意味わからない男の約束をしてしまったので、お酒が弱い自分にとって人生がハードモードになってしまいました。

今後ウコンの力の消費量が増えることでしょう・・・

アメリカでの活動を見ていただきありがとうございます。

次はネパールです。ブログも少しずつ面白いと思えるようなものに出来たらと思います。

現在29/100人の夢を叶えました。

広告