2016年振り返りと今年の抱負

ガキ使で終わり、GACKT(格付け)で始まる年越しが終わりました。

せっかくなので、2016年の振り返りをしようかなと思い、ブログ書いています。

ちなみに去年の振り返り↓↓

世界一周の途中ですが今年のメディア掲載とか読まれた記事ランキングとか今後のこととか書いてみた

(5分ぐらいで読み終わります)

2016年の振り返り前半

2016年はマサイ族とジャンプしてスタートしました。

マサイ族の家でホームステイをして、「生きる」ということと、「ライオンの狩り方」を学びました。

【!】マサイ族の家にホームステイして教わった『ライオンの狩り方』

そしてその後はデンマークに移り、東京より安全な都市にある無法地帯に突撃しました。

【ヒッピー】幸福度No.1の国にある無法地帯クリスチャニア《前編》

デンマークを後にし、次の国はアイスランド。アイスランドでは高齢者施設でボランティアを行っていました。

ボランティアの力。底力。

そしてフィンランドへ。

サンタクロースがいないことを証明してやるよwww

北欧の3か国では、「幸せの価値観」というものをもう一度見つめなおすいい機会になりました。

スペインを経由して南米へ。

ペルー、ボリビア、コロンビアと周りました。

誰もがプロのボランティアになれる方法

来ました!ウユニ塩湖で五郎丸!

メキシコ経由で日本に帰り。世界一周を終えました。

世界一周を終えて

帰国後は高校生バックパッカーの吉野君と報告会を行いました。

【報告会を終えて】来ていただいた人に向けて

2016年の振り返り中盤

そこから就職活動が始まります。

休学前にインターンに参加した、経済産業省、事業に興味があるJICAに行くつもりでした。

しかし、説明会に行ってみて

「あっ俺ここ合わないな」

と思い、次にNPOを周っていました。そこで言われたことは、

「一回は民間企業で働いたほうがいいよ。」

その言葉をきっかけに、民間企業を目指すことにしました。(この時はぶっちゃけ就職するつもりはなかった)

どのような世界を創りたいか

「どのような世界を創りたいか?」

「あなたは日本をどのような国にしたいか?」

そう聞かれたら皆さんはどう答えますか?

私はフィンランドでホームステイしていた人のキャリアが刺さりました。

その人は、いわゆる大手企業を辞め、今は引っ越し会社で働きながら勉強し、大学に入りなおそうとしていました。そして教師になるそうです。

「自分の経験を次の世代に還元したい。」

 
 

日本で、例えばTOYO〇Aを辞めて、ありさ〇マークの引越社で働きながら大学に入りなおそうとする人はどれくらいいるでしょうか?

そんなことをしようとすると日本では、

「馬鹿じゃないの?」

そう言われるでしょう。

仕事を定時にあがり、早い時間からビールを飲むヨーロッパの人、少ない給料ながら孤児院を運営するケニア人。

なんかみんな幸せそうなんですよ。

日本では、「いい企業に入りなさい」とか親からも学校からもプレッシャーをかけてきて、

「いやもっとやりたいことやらせろよ」

そう思いました。

日本をもっと「やりたいことが出来る国」にしたいなと思い、民間からのアプローチで変えていきたいと思いました。

「やりたいことが出来る国」への実現の手段として「日本人の働き方を変える」というところに落ち着きました。

だらだら書きましたが、来年から人材系の企業で働きます。日本人の働き方変えます。

2016年の振り返り後半

進路が決まり、ちょっとボランティアっぽいことをしたいなと思い、チベットに関する写真展、トークショーを行いました。

写真展&イベント登壇

あっテレビにも出ました(笑)

【貴重】テレビ出演&Yahoo!ニュース

これで振り返りは終了です。

2017年の目標

日本をもっとやりたいことをやれる国にしたいと思っています。2017年の大きい目標は2つあります。

日本人の働き方を変える

先ほど書いたように、「働き方を変える」ということに挑戦していきます。

例えば月~水は民間企業、木~金はNPO、土日は家族と過ごすなんて働き方理想じゃないですか?

就活とかも、学生と企業の騙しあいとかしょうもないし、転職が広がればちゃんとやりたいフィールドに飛び込めるようになるし。

就職以外の選択肢、転職以外の選択肢が増えればもっともっとやりたいことをやれると思うんです。

そんな挑戦です。

ボランティアをスポーツに

帰国後よく言われたことがあります。

「ボランティアやっててすげーよな」とか、「ボランティアって意味あるの?」とか「いやビジネスで解決しろよ。それは逃げだよ。」とか。

「ボランティア」っていう枠組みの中で、何が正しいのか?何がダメなのか?なんて誰も分からないんですよね。カンボジアに学校建てるとか。

そんな中、ふと思いつきました。

「ボランティア=スポーツ」だったらどうなるんだろう。

誰も素人同士でサッカーやっても文句言わないし、甲子園は野球のルールがあって試合球あるし、プロテニスプレイヤーっていう職業もある。

もしボランティアがスポーツだとしたら誰にも文句言われないし、ちゃんとルール・評価方法があって、JICAみたいなプロプレイヤーがいる。

国際協力だったり、被災地支援だったり。人のためになることをしたいと思い行動する人を否定する人の存在が嫌いなんですよね(笑)

そしてやる人もちゃんと自信をもって役に立っていると言ってほしいんですよね。

やりたいことをやれる。その一つとしてボランティアをやりたい人がちゃんとやれる世界にしたいです。

終わりに

だらだらと振り返りましたが、こんな感じでたまに自分を振り返る機会を作れればと思います。

自然があふれるところとか、非日常の空間で携帯の電源を切って散歩して

そのあとに言語化するのはオススメです。

そして仲間を募集しています。

「働き方を変える」っていうのは企業の中でやろうと思っているので、優秀な先輩方、同期に囲まれているので出来ると思うのですが(出来なかったら速攻で辞めます)、

「ボランティアをスポーツに」という部分はアイデアもいっぱいあるのですが、一人じゃ絶対に無理です。マジで仲間を募集しています。連絡かもーん。

最後に色々な方がやっている2017年を一文字で表すっていうのをやってみます。

一文字だけだとつまらないので四文字も加えます←

一文字は「始」、四文字は「中途半端」

「中途半端」でいいから色々なことを「始」める一年にしたいと思います。

とりあえず今年はヤギの生肉も生の血も飲まないので健康に始められそうです。

一番読まれている記事

キベラスラム。ナイロビにある世界最大のスラム街。