ブータンで渋滞が起きた素敵な理由

ブータン旅行はGNHトラベル&サービスがオススメです。

logo

 

一日で疲れてもいいから出来るだけ回りたいっていう希望も叶えていただきました!!
英語ガイドよりやっぱり日本語ガイドの方が深くお話を聞けます。

—————————-

 

 

 

スライド5

 

2日目。今日はティンプー市内観光です。朝食をとり、最初はメモリアルチョルテンに向かいます。

これです。

002

 

3代目国王が作ろうとして、結局4代目国王が完成させました。

4代目は14歳の時に父(3代目)を亡くし、留学の後17歳で国王になりました。

 

17歳で国王ですよ!俺は21歳にもなってなんの王様にもなれていません。

 

 

その4代目はGNHという考え方を提唱しました。ご存知でしょうか?

日本はGNP(国民総生産)という指標で国の経済をいいものにしようとしています。

ブータンは違います。GNH(国民総幸福量)です。

文化・自然・経済・政治という4つの指標です。

 

スライド3

 

 

ブータンは仏教と密接な関係があります。

これはブータンの国旗です。

flag_bt

 引用:https://www.zhideybhutan.com/bhutan_ns.html

黄色が王権、オレンジが仏教です。

この2つが手を取り合っていこうという形式をとっていて、実際に議会でもお坊さんが仏教の考え方にあっているかチェックをするそうです。
国民の多くは仏教徒で、そのほとんどがカギュ派だそうです。

 

日本との違いは具体的にどういうことか?

日本人の多くは無宗教、死んだらそこで終わりと考えられています。
ブータン人の多くは仏教、死んだら何かに生まれ変わると考えられています。

 

なので、日本人は今、自分のために

ブータン人は未来の自分のために

 

スライド4

 

 

人々はこのメモリアルチョルテンは時計回りに奇数回回りながらお祈りします。ブータンでは奇数が良い数とされています。

009

 

006

 

 

何をお祈りするのかと聞いたところ、

まず生きとし生ける物、自分の周りのもののため
そして次に自分のこと
だそうです。

スライド5

 

その自分のことってどんなの?と聞いたところ、

年齢によって違う。学生なら試験前。お年寄りなら来世のいい人生のため。

 

どんな人生に生まれ変わりたいかは、もう一度ブータンで人として生まれたいそうです。

理由はもう一度仏教の勉強を出来るから。

 

013

 

 

そしてこの傘のような部分。これは鎖でつながれていますが理由は「飛ばないため」だそうです。そんなバナナ。

 

 

スライド6

 

ブッダポイントへ向かいます。

高さ51メートル。額にはダイヤモンドが埋め込まれているそうです。

 

033

 

034

 

近くで見ると迫力がすごいです。

ブータンは仏教の人が多いですが、一度ボン教という仏様ではなく、自然にお祈りする宗教が広まったこともあるそうです。

ブータ

 

 

次はチャンガンカ・ラカンです。ここは子供が生まれたらこの地域の人は必ず来る場所だそうで、この日も子供連れの方がたくさんいました。

046

 

044

 

そしてここでは、占いでブータンの名前をもらうことができます。

実際に挑戦してみました。いただいた名前はこちらです。

Tandin Tshering

長寿の守護尊という意味だそうです。

 

スライド6

 

守護尊というのはブータンでは悪魔を退治してその後人間を守っているものだそうです。

来世のことは仏様にお祈りし、今の人生のことは守護尊にお祈りするそう。

 

スライド1

 

 

ブー用

 

 

そしてモティタン動物園。ターキン保護区とも呼ばれています。

ターキンとはブータンの動物で、頭がヤギ、身体が牛のような動物です。

0063

 

0067

 

そういう風に見えませんか?

このターキンはドゥクパ・キンレイという偉いお坊さんに人々が牛肉とヤギの頭をお供えし、トゥパキンレが肉を食べ残った骨にヤギの頭をくっつけて、手を鳴らしたら生命が宿りそれがターキンになったと言われています。

スライド2

 

そんな摩訶不思議な物語もここに来れば信じてしまいます。

 

牛がヤギヤギの実を食べた、もしくはヤギがウシウシの実を食べたのかもしれません。

 

スライド9

 

さて、この日首都ティンプーでちょっとした渋滞が起きていました。

何故かなぁ。と思いました。ブータンはそこまで車が多いわけではありません。

 

ちなみにブータンには信号機がありません首都で信号機がない国はブータンだけだそうです。

これがブータン名物、人による信号。

 

200

 

訪れた多くの人がとりあえず一緒に写真を撮ります。

 

201

 

 

まぶしそうです。いや、かなりまぶしかったです。

この信号1つしか国内にありません。

 

渋滞が発生した原因は信号が人だからという理由ではありませんでした。

 

車が進んでいくと横断歩道がありました。横断歩道で止まり歩行者が渡るのを待ちます。

 

「ブータンは横断歩道の前では必ず停止し、歩行者が渡るのを待たなければなりません。また歩行者も大きな道路では横断歩道を使わなければなりません。」

 

日本と同じです。でも日本だと横断歩道ないところで渡ったり、歩行者いても車が停止しないこともありますよね。

 

ルールを守る。当たり前のことを当たり前のようにする。

ブータンで渋滞が発生する素敵な理由でした。

 

スライド7

 

 

 

お昼前最後はドゥプトゥプ尼僧院に訪問しました。

字の通り、女のお坊さんの僧院です。

 

0071

 

長くなったので、午後は次の記事で!ちなみにブータンオススメのお土産は切手です。次回お楽しみに!

 

———

インドで価値観変わっちゃった。

インドに行ったら価値観変わった。とか

011 

 

 

コンテスト準優勝!

【国際ボランティア プランニングコンテストで準優勝しました】

1430882468948 

 

 

 

広告